ミモザが咲き出しました。
昨年の画像を見てみたら、描いてる描いてる!ミモザを!
と言うわ訳でもないのですが、取材に出かける途中の道でミモザを発見!即描いてみました。
ミモザはポルトガルに暮らすまでは全然興味の外でしたが、春を知らせてくれる花です。
日本では結構お高い花だと知りました。 こちらでは大きくなりすぎて困っているお年寄りのお宅が多いようです。 昨年も知り合いのご夫婦が、「息子が剪定をしてくれてほっとしたところなんですよ。もっと切っても良いから、好きなだけ切って持っていきな。」と言っていました。


文平さん。
私はミモザは知りませんでした。調べたら、黄色い花を沢山付ける木なのですネ❗️ポルトガルでは、庭木ですか。勉強しました(笑い)
これからの時期は我等が勝手に「ミモザ街道」と名付けた道にはミモザがその両側に並んで咲き乱れ、、小山がほぼ全部ミモザだったりのすごい光景が見られます。
日本に輸出出来たら、蔵がたちそうです。^-^; 今、山から頂いてきて、連れ合いが窓辺に飾ってますが、意外とかわいいですね。