Facebooktwitter 狭い仕事部屋の隅っこで、楽しく気分転換。 秋、一時帰国の日まで幾つか作って、水彩画作品個展会場に並べます。(たぶん、^-^;; ) コルクの原木をスライスしてコルク栓の周りを囲います。 スライスした片を半分に切り分けて2種類作りました。左がコルクの樹皮の外側(バリーガ)、右が内側(コスタ)と言います。 上がコスタ使用、下がバリガ違いはあまり解らないと思いますが、コルクの無駄がないようにと思って・・・^-^。 使い方はいろいろワイングラスやビールグラス用はもうちょっと小さい物を作ります。 ツイート シェア はてブ LINE Pocket feedly コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
コメントを残す