キリがないので、ここらへんで筆を置くことに。
取材の様子 bumpei
半日かかりました。^-^;
ABOUTこの記事をかいた人
突然、40歳の誕生日に趣味のゴルフをやめて、絵を描くことに。 自由に描きたかったので、テレビの講座と本で独学。 酔った勢いで個展を開催することになり、いつの間にか本業の印刷関係の仕事は少なくなり、「絵描き」になってしまった。
毎年、ヨーロッパへ取材に出かけていたが、学生時代に学んだ忘れかけていたポルトガル語を再度生かすべく、2010年ポルトガルの田舎に移住。 天気が良ければ愛車(1999年生まれ)ポンコツルノー・クリオで取材に。 スペイン、フランスにもクリオを走らせる。 のんびり、ゆったりと暮らしながらポルトガルを中心にヨーロッパの風景を描いています。
ご無沙汰しております。お見事な作品ですね。
アップで見ると、近景のタンポポみたいな花が素晴らしいです。
一軒家もいいですね。もちろん実景ですよね。
遠景の木立の処理も真似したくなります。プリトアウトさせていただきます。
コメント、ありがとうございます。
手前の小さな花は「カモミール」と言います。キンタ(住居付き農場)でよく見られる花です。小さなマーガレットのようです。
勿論、実際の景色です。(多少は違ってしまいますが・・・)
どうぞ、プリントして額に入れて飾ってください。^-^
すみません。ほろ酔い加減でメールをし、「吉」の字が抜け「岡一郎」で送信してしまいました。
もうこんな繊細な絵は描けなくなりました。絵を描きだして1時間ほどで焦点が合わなくなってきます。
しばらく目を休めて描いています。HPの毎週の更新がありますので、毎日描いておりますが。めぢあs
ありゃ~、吉岡さんでしたか~。^-^
ありがとうございました。 私ももっと勢いよく細かなところは省略して描く方が、性分に合っているのですが、取材に出にくい状況下で、じっくり描いてみようと思うようになった訳です。^-^;
大方の作品は精々45分未満で終えます。一時間も連続して描いていると、目も腰も疲れています。一服しながら、描いています。吉岡さんも一服しながら描いてください。^-^