愛用の万年筆をポルトガルの家に置いてきてしまったので、仕方ないので100均で適当に万年筆を買って来て、はがきサイズを描いてみました。一枚目、思ったより描き心地は良かったので、もう一枚描きました。
 が、、、用紙を代えてみたのですが、こうも違った線になってしまうとは!>-<;;;
代えた用紙、しみ込みが早い用紙だったのでので、ペン先を用紙に付けたとたんにインクがにじみ出てになってしまう。
よほど勢いを付けて描かないと細い線は描けませんね。>-<。

 明日、彩色しますが、二枚目、どんな風に仕上がるかな?

100均の万年筆 ^-^

100円でコスパは文句なし!^-^
ただ、インクがブルーブラックしか無いようです。

💛ご覧いただき、ありがとうございました。  Bumpei

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

突然、40歳の誕生日に趣味のゴルフをやめて、絵を描くことに。 自由に描きたかったので、テレビの講座と本で独学。 酔った勢いで個展を開催することになり、いつの間にか本業の印刷関係の仕事は少なくなり、「絵描き」になってしまった。  毎年、ヨーロッパへ取材に出かけていたが、学生時代に学んだ忘れかけていたポルトガル語を再度生かすべく、2010年ポルトガルの田舎に移住。  天気が良ければ愛車(1999年生まれ)ポンコツルノー・クリオで取材に。 スペイン、フランスにもクリオを走らせる。 のんびり、ゆったりと暮らしながらポルトガルを中心にヨーロッパの風景を描いています。