何度かこの村へは行ったのですが、このカフェは初めてでした。
店は常連さんで賑わっていました。「ボンディーア」と皆さんに挨拶。 マスターは気が付かないのか、携帯の操作に夢中の様でした。 暫く終わるのを待っていましたが、中々終わりそうにないです。 お客さんの方が気になって、何事かマスターに囁いているようでした。でも、操作は続いていました。^-^; その内、ママさんが出てきました。「ボンディーア」、「ボンディーア」。 ビールを頼み、おつまみは何があるかと聞いたところ、豚の耳の煮込みがあるとのこと。「えっ~、それは苦手ですゎ。」と断りました。「じゃ、鶏の煮込みを・・・」と出してくれました。 どんな料理か、店内は薄暗いので良く解らなかったのですが、美味しかったです。
ママさんはスペイン語で話します。流石、国境の村。
お代わりのワインを頼んだついでに、「スペインとの国境はどんな感じですか?」と。 「何も問題ないよ。皆、行き来しているよ。」と。 「陰性証明は要らないのですか?」と更に聞くと、肩をすくめてノーコメントでした。
今度はマスター、「食事はしないのかい?」と。 「日本のお米で作った『おにぎり』と言う物を持ってきたから・・・」と言うと、「オ~、ジャポネース! ムイントベン!(いいね~!)」と言ってくれました。 隣にいたスペイン人の若者が、親指と立てて、「ムイビエン!^-^」。 嬉しいですね。
今度はお店の常連さんが、携帯の写真を見せに来ました。さっきライブ動画を撮っていカフェの入り口のテントの中に巣を作っていた燕の写真でした。 「もう、旅立ってしまってここには帰ってこないけどね。^-^; 」との事でしたが、皆いい人ばかりの村人達でした。 思うに、スペインとの国境に近い村人は皆陽気で(初対面から)明るいです。 大方のポルトガル人は明るいのですが、ある程度時間が立たないと、そうでもないことが多いようです。
お昼を食べて、スペインへ行ってみることにしました。 検問所は誰も居ませんでした。懐かしい村のカフェに行ってきました。 今までと変わらない村の景色でした。^-^ 次回のガソリン補給はスペインで!^-^
カフェからのライブ動画です。
したのURLからご覧ください。
💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei
コメントを残す