昨年以来のモンサラーシュ。
やっぱり着いたら、即ビール。 つまみはスペインの生ハム、ハモンイベリコ!
お店の女性に、「生ハムはスペイン?それともポルトガル?」と聞いたら、「スペイン産ですよ。スペインの方が美味しいよ!」と。
確かにスペイン産の方が有名で高価。そして美味しい。 でも、スペインの豚さんもポルトガルのコルクのどんぐりを食べて育っているのです。
ワインと一緒で、ポルトガルはあまり宣伝しませんが、美味しい黒豚の生ハムあります!
先日、ポルタレーグレ駅で刺されたので、また刺されるのはヤバい! でも、待ちくたびれたであろう蜂さんにもおすそ分け。^-^;
一生懸命に切り取って、巣へ持って帰りました。
💛ご覧いただき、ありがとうございました。 Bumpei
モンサラーシュいいですね。懐かしさいっぱいで見ました。壊れたレストランで、日没時間当てをしたのを思い出されました。偶然ですが今日、モンサラーシュの下の街道から見上げた緑の丘の上に城壁、お城
赤い瓦屋根の家々、教会の施設、の遠景を描いていたところです。動画を拝見し、もう3、4景描きたくなりました。コロナ第二波で外出自粛ですので、追想ポルトガルで楽しみます。
うれしいです~!
タイミングが合って、「追想ポルトガル」をより楽しんで描いてもらえるのがとても嬉しいです。
私も、今からまたモンサラーシュ描きま~す。