久しぶりのハガキサイズ、変に力が入ってしまって・・・

一枚目:何だかハガキサイズがいやに小さく見えて、手がちじこまって勢いがないまま・・・

二枚目:今度は「勢い」よく線を引っ張り過ぎて線が曲がってしまった。折角だから、破かずに最後まで描いた。電車の形が歪んでいるがこれもまた一作品として仕上げよう。

三枚目:やっと落ち着いたようで、まあまあ思うように描けた。ハガキサイズなのでちょっと市電が大きいが良しとする。

線描きの途中で、あるいは最初の一線で「失敗した~!>-<; 」と思うことは多々ありますが、めったに破いたりはしません。なんとか最後まで描き続けることにしています。そうすると案外面白い作品になることがあります。 失敗を恐れて線を描いていると、勢いがなくなってしまうことの方が、面白くないのです。

彩色は夕方にと思ったが、車が直ってくるので、たぶん明日。^-^;

●18日に彩色しました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

突然、40歳の誕生日に趣味のゴルフをやめて、絵を描くことに。 自由に描きたかったので、テレビの講座と本で独学。 酔った勢いで個展を開催することになり、いつの間にか本業の印刷関係の仕事は少なくなり、「絵描き」になってしまった。  毎年、ヨーロッパへ取材に出かけていたが、学生時代に学んだ忘れかけていたポルトガル語を再度生かすべく、2010年ポルトガルの田舎に移住。  天気が良ければ愛車(1999年生まれ)ポンコツルノー・クリオで取材に。 スペイン、フランスにもクリオを走らせる。 のんびり、ゆったりと暮らしながらポルトガルを中心にヨーロッパの風景を描いています。