
こんにちは、bumpei です。
フラッと一人でどこかへ行った時、あるいは家族や仲間と旅行に出かけた時、思い出に残したい素敵な景色に出逢ったら、あなたはどうしますか?
・即、カメラでその風景を撮る。
その素敵な風景を心にしっかりと焼き付ける方法があります
その1.
カメラでたくさんの写真を撮っておきましょう。
その時は気がつかなかった素敵な景色や思わぬアングルが撮れていたりします。
そんな時、それらの画像をパソコンに取り込んで、「その時」の「風」を想い出しながらゆっくりと絵にしていったらどうでしょう。
そして・・・
・全体の様子も大きく撮っておく
・絵にすることを念頭に、構図を考えて撮っておく
・いくつかのアングルでも撮っておく
以上のことをお勧めします。
その2.
カバンやリュックの中に小さなスケッチクックと鉛筆(濃い目:B3~6)を忍ばせておきましょう。
さあ~、スケッチしましょう!
少しくらい線が曲がっていても平気です。気にしない、気にしない! 素早く、勢い良く鉛筆を走らせてください。 (景色をよく観て、用紙のバランスを考えて、線の描きはじめと終わりの場所見当を付けてくださいね。)
大切なこと!
消しゴムは使わないで下さいね。 上手く線が引けなかったら、消せばいいやとは思わないでください。
一本の線を大切に引いてください。
消して、描きなおせばきれいに「写生」は出来ますが、勢いはなくなってしまいます。
そして、消しゴムでゴシゴシ消すと紙が荒れて、色を乗せたときに発色が悪くなります。
目の前の景色をよ~く見て描いているだけで、心に自然と「思い出の景色」がのこりますよ。
時間が許せば、その場で彩色が一番ですが、装備も大変ですし、帰宅後、たっぷりのきれいな水を使って、愉しみながらの彩色をお勧めします。
とっても勉強になります。
色々教えてください。
楽しみに拝見します。
昔から歳をとって出歩けなくなった時に、
思い出しながらスケッチをしたいと思い、
世界中の写真を何万枚も撮ってきました。
それを見ながらスケッチができたらと、思っています。
ありがとうございます。まだまだ、未完成なブログですが、よろしくお願いします。
たくさんの写真があるのは嬉しいですね。私も、自分の撮った写真でゆっくり描くのは愉しいです。旅のことを思い出しながら、、、。
ポルトガルへ帰ったら、パソコン画面から描く様子もアップしますね。