7年前の動画ですが、、、
ケガも治って・・・ 何年か経って、彼女に逢いにまたこの公園に行きました。でも、もう居ませんでした。きっと足も治って仲間のいる処へ帰って行ったのでしょう。
ケガも治って・・・ 何年か経って、彼女に逢いにまたこの公園に行きました。でも、もう居ませんでした。きっと足も治って仲間のいる処へ帰って行ったのでしょう。
F6の旧作品ですが追加しました。
数年前の作品です。地元の友人が主催する「鎌倉散歩会」、一時帰国すると参加していた。(今年は何だか忙しくて未参加)お寺や碑の建っているところで、それぞれの歴史を聞かせてもらう。友人の説明はたどたどしいが、皆真剣に聞いている…
今年は何だか秋が短かったな~。ポルトガルでは見ることができない五色の紅葉。ポルトガルは精々オレンジと黄色の秋。明後日、天気が良ければ、地元の千葉動物公園に再度行ってみる予定。 この作品は10年ほど前、連れ合いの仲間と富士…
旧作品ですが、8点追加しました。https://suisaigabum.com/hagaki
少し前の未完成作品です。1月上旬、ナザレーの浜で夕陽を肴にビール。 すぐ前の遊歩道も、夏とは違って観光客も少なく、地元の人たちがそぞろ歩いているだけ。ちょうどこの位置に陽が落ちるのはこの時期だけ。 何だか夏より大きく見え…
倉庫で眠っていた電気スタンド。ソケット部を取り外してiphone をセット出来るように改造しました。初めて気が付いたのですが、このスタンドは今流行の「スタビライザー機能」付きだったのです。上下左右どこへ動かしても、ソケッ…
3月3日、追加分10点です。 1月25日、追加分です。 12月4日、追加分です。 ポルトガルに帰るまであと1か月弱。 新しい作品はポルトガルへ帰ってから、ガンガン描いてアップしていきます。 もう、早く帰りたくてうずうず…
彩色を忘れていた数年前の作品。作品を整理していて見つけたのです。パソコンに保存した大量の取材画像。整理の下手な小生、見つけ出すのに一苦労しました。やっとその現場の写真を見つけて嬉しくなって、色を乗せました。じっと見ている…
10数年前の作品。 ポルトガル移住前まで、愛知県常滑市の「やきもの散歩道」で開催していました教室で、皆さんと一緒に描いた思い出の作品を100点! 四季を通じて、台風以外は雨の日も風の日も!(お陰様でそのような日はめったに…