私の筆記具:コンテ編-1

一番好きな筆記具

風景を見て、どの筆記具で描こうかと迷うこともありますが、一番多く使うのがこれらのコンテです。6mmと8mmです。
コンテは手が汚れるので、写真の右の様にホルダーを自作し重宝してます。(ラップやアルミホイルを巻いて使っても良いかなと思います。)
コンテをそのままは裸で使っていると、つい力を入れて描いてしまうと、折れることがよくありますね。この自作のホルダーは短くなっても持ちやすく、力を入れて描いても折れにくいのです。 

鉛筆型のホルダーは市販を買って使っていますが、(角型)コンテ用のホルダーってうってますか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

突然、40歳の誕生日に趣味のゴルフをやめて、絵を描くことに。 自由に描きたかったので、テレビの講座と本で独学。 酔った勢いで個展を開催することになり、いつの間にか本業の印刷関係の仕事は少なくなり、「絵描き」になってしまった。  毎年、ヨーロッパへ取材に出かけていたが、学生時代に学んだ忘れかけていたポルトガル語を再度生かすべく、2010年ポルトガルの田舎に移住。  天気が良ければ愛車(1999年生まれ)ポンコツルノー・クリオで取材に。 スペイン、フランスにもクリオを走らせる。 のんびり、ゆったりと暮らしながらポルトガルを中心にヨーロッパの風景を描いています。